2008年 11月 10日
本日は定休日です。お休みをいただいたのでお蕎麦を食べに行ってきました。実は、先週もお蕎麦を食べにいったのですが、SDカードを忘れてしまったため写真を撮れませんでした。今週はカード、充電共に完璧です。 ![]() 大越路(おおこえじ)さんです。鹿沼の下永野にあります。大越路トンネルの手前から山道というか旧道を登って行くとあります。結構急で狭い道なのですが、これが逆に期待感をあおってくれます。 ![]() 写真がいまいちですが・・・もりそばと季節の野菜天ぷらです。お蕎麦は粗挽きの細打ちです。殻も一緒に挽いてあるのでほしもいい感じにでてます。山の田舎そばっていう雰囲気がでていてロケーションともマッチしておいしかったです。天ぷらは季節によってかわるのですが今日はまいたけや秋から冬の野菜がメインでした。今年の一月にも一度来たのですが、その時はフキノトウが入っていて春の訪れを感じたりしたのを覚えています。ちなみにお蕎麦は一合刻みで頼めるので五合とか七合とか人数とかお腹の具合で注文できるのでとってもリーズナブルです。 ![]() またまた写真がいまいちで・・・しかも食べかけですみません。もつ煮込みと銘柄鶏のから揚げです。両方ともめっちゃおいしかったです。マジでおすすめなので、お蕎麦と一緒にぜひ食べてみて下さい。ちなみに唐揚げは3つと6つから選べます。写真は6つを2つ食べてしまったものです。ボリュームも満点です。 ![]() そば粉も自家製粉しています。大きな石臼がありました。タイミングがあえば作業も見れるのではないでしょうか。 お蕎麦も天ぷらも一品料理もおいしくて大満足でした。石臼で自家製粉したり、しっかり手間をかけているにもかかわらず、メニューも豊富で、中華、定食、丼物など子どもから大人まで楽しめるお店です。あのから揚げともつ煮込みのおいしさから推測して、他のものもきっとおいしいはず。はずれなしのすばらしいお店でした。 スタンプラリー協賛店なのでしっかりスタンプもいただいてきました。おすすめなのでわざわざ行ってみて下さい。
by oguriya
| 2008-11-10 20:12
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 04月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 大栗屋
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||