2008年 08月 20日
暑いですね~。夏も最後の力を振り絞って頑張ってる感じです。本日より通常営業に戻りましたのでよろしくお願い致します。 さて、今回のお休みを利用して福島は会津方面へと足を伸ばしてみました。今日とうって変わってあいにくの天気でしたがおいしいものを食べたり、きれいな景色を見たりとめっちゃ楽しい時間を過ごせました。 まず最初に、喜多方に名物のラーメンを食べに行きました。生まれて初めて、現地で食べる喜多方ラーメン。ワクワク、ドキドキでした。行く前においしそうで評判のいいお店を何軒か調べておいたので、その中からチョイスしたお店は・・・「源来軒」。喜多方では超メジャーなお店らしく、観光スポットなどの本にも掲載されていました。 お店の佇まいは、昔ながらの中華料理屋さんといった感じで、どこかノスタルジックな雰囲気と、妙な不安感を感じましたが・・・店内に入ってみると・・・奥行きがあるつくりの店内は、お客様で一杯、座るところがなく二階に通されました。この時点で、さっき感じた一抹の不安感はブっ飛び、溢れんばかりの期待感にかわっていました。 注文したのは、店員さんがおすすめしてくれたねぎラーメンを大盛りで。それとギョウザ。と、ここまでは普通のラーメン屋さんのよくある風景ですが、でてきたラーメンを見てびっくり!!一瞬、これからフードファイトでも始まるのか!?って位のでかさと量でした。まぁちょっと大げさですが、予想していた大盛りの量をはるかに超えていました。なんだかんだ言って完食しましたが (*^^)v 味のほうはと言うと、昔ながらの中華そばって感じであっさりの醤油味に、ごま油かラー油を絡めたねぎがたくさん乗っていて、刻んだチャーシューも入っていてとても美味しかった(^^)人気があるのも納得の味です。今更ながら、このラーメンの写真を撮らなかったのを後悔してますが・・・ そして次は「大内宿」に行きました。わらぶき屋根の古民家が立ち並び江戸時代の生活感をたっぷり味あわせてくれる場所です。 ![]() ![]() ![]() 大内宿を出てすぐのところに、白い蕎麦の花が満開に咲いていました。会津は言わずと知れた蕎麦の産地です。新蕎麦が待ち遠しいですね。(#^.^#)
by oguriya
| 2008-08-20 18:31
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 04月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 大栗屋
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||