
今週、うちの最寄りの小学校では入学式があります。うちの甥っ子君も今年入学。
この桜はその小学校のものです。我が母校でもあります。一緒に行って写真を撮り方々、校庭で遊んできました。
鉄棒、ブランコ、うんてい、サッカーゴール、当時と同じ場所にあり懐かしさと少しセンチメンタルな気分を味わいながらこども達と一緒に無邪気な時間を過ごしてきました。
創立100年を超える歴史ある小学校です。この桜もかなり大きく、私が小学生の時にあったのもはっきり覚えています。
樹齢何年位なのでしょうか?何人のピカピカの一年生を迎えてきてくれたのでしょうか?そしてこの桜の木の下で何千組の親子が一生の思い出をフィルムにおさめたのでしょうか?
今年も立派に咲いてくれました。ここ何年間かは少し時期がずれてしまいましたが今年は大丈夫そうです。
やはり入学式には桜が似合います。
少し早いけど入学おめでとう。遊びまわるにはちょっと物足りなくなった保育園のお庭よりもずっとずっと広い校庭をところ狭しと縦横無尽に駆けまわる、いままでとかわらない元気な小学生になってね~(^^)